授業紹介2024.07.1
「仕事体験」授業でドンク様にお越しいただきました!
「仕事体験」授業は、就職活動を実践的に支援する授業です。栄養学部フードデザイン学科の3年生を対象に行っています。内容により2年生等の希望者も参加しています。
この授業では、ワン・デイー インターンシップで多くの企業説明会に参加し、自分に適した業種・職種を絞っていく活動や学生が興味を持つ企業の方々を直接招聘し、企業紹介を行って頂き、学生たちと交流する機会を設けています。
今回は、神戸発祥で有名パンメーカーのドンク様の藤井取締役、網干さん、甲子園大学卒業の坂田さんを招聘し、人事担当の網干さんより、ドンク様のこだわりのパン作りについて、会社・仕事の内容について説明を受け、製造風景・先輩社員の一日を動画で視聴しました。
坂田さんからは、先輩たちに基本からパン作りをしっかりと教えられ、同僚に支えられ温かい良い環境の中で成長できたことを語って頂きました。現在、川西阪急店の製造チーフをされています。
最後に作って来て頂いたとても美味しい「パネトーネ」を試食し、質疑応答に入りました。
学生たちは熱心に受講し、ドンク様の大事な企業理念と実際の仕事の内容についてよく理解できたと思います。特にドンク様のパンが、何故美味しいかが理解できたと思います。
発信部署:栄養学部