在校生メッセージ

実習やゼミで学びを深めるなか、
栄養マネジメントの重要性を感じています。
栄養学部 栄養学科 3回生
濵本 ゆらら さん
兵庫県立西宮今津高等学校出身
スポーツが大好きで、管理栄養士という立場からアスリートたちを支えたいと勉強中です。今は、資格取得に向けての国家試験対策に加え、学外実習で現場を体験したり、ゼミで卒論に向けて研究するなど、多面的に学びを深めています。そのなかで、食べ物は人間が生きていくのになくてはならず、元気をくれる心の栄養にもなると体感。ゆくゆくは、食生活の分野の専門家として、人々に元気を届けていきたいです。
SPECIAL MOVIE
動画で知る栄養学科
学びのポイント

様々な現場で活躍できる
4つの資格取得カリキュラム
病院など臨床現場での栄養管理、食を通じた子どもたちへの教育、アスリートやスポーツを楽しむ方の栄養サポート、企業での商品・メニュー開発など、様々な現場で活躍できるよう、4つの資格取得カリキュラムを用意しています。

合格につながる
手厚い国家試験対策
管理栄養士国家試験の合格を目指し、各科目担当の教員が一丸となって演習や模擬試験、学習アドバイスなど、学生の学修状況に合わせて少人数で授業を行い、きめ細かなサポートを行っています。

多職種連携教育を通じた
実践的な学び
医師や看護師、薬剤師、臨床心理士など、医療や介護などの現場で関わり合いを持つ他の専門職種について学ぶとともに、心理職や看護師を目指す学生と交流し、お互いの相互理解を深める多職種連携教育を行っています。
学びの領域
4つのコースでスキルアップ!
4つの専門コースからより興味のある分野を選択し、将来の自分を意識した実践力を養います。
コースと管理栄養士の活躍
臨床栄養療法コース
医療の現場
病院などに勤務し、患者一人ひとりの病状に合わせて、病気の治療、再発防止、合併症の予防を目指し、食事の提供や栄養指導を行います。
食育実践コース
教育・行政の現場
教育は保育園や学校、行政は保健所や保健センターに勤務し、子どもたちへ食事の大切さや、地域住民の方への健康づくり対策を策定します。
スポーツ栄養コース
スポーツの現場
スポーツ団体や企業に所属し、アスリートには栄養や食事のアドバイスを行い、スポーツを楽しむ人には怪我防止などを含めた体作りのサポートを行います。
食品デザイナーコース
商品開発の現場
食品会社に勤務し、食品の栄養に関する研究を行い、新商品の開発に携わります。
取得可能な資格・免許
- 管理栄養士(受験資格)
- 食品衛生管理者
- 食品デザイナー(本学認定資格)
- 栄養士
- 食品衛生監視員(任用資格)
- スポーツ栄養専門士(本学認定資格)
- 栄養教諭(一種)
- NR・サプリメントアドバイザー(受験資格)
- 食育専門士(本学認定資格)
- フードスペシャリスト(受験資格)
- 臨床栄養療法士(本学認定資格)
カリキュラム
1年次
|
2年次
|
3年次
|
4年次
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
社会の環境、人体のしくみ、食品の栄養素がカラダの中でどのように消化・吸収されるかなど、管理栄養士として必要な基礎的知識を修得します。2年次では、様々な職種とコミュニケーションを図る授業を用意!管理栄養士としてのコミュニケーション力を養います。 |
|||||||||
基礎的知識と並行して、個人または集団、傷病者に対して栄養教育や指導を行ったり、継続的な給食の管理をするなど、対象者の健康の保持・増進、栄養の改善のために管理栄養士として仕事をする上で実際に必要な専門的知識を身につけます。また、3年次から自分のなりたい将来像に向けて4つのコースに分かれて更なる専門的知識や技術を学ぶことができます。 |
|||||||||
今まで学んだ知識を実際働く現場へ行って学びます。学外の実習場所は、給食施設、保健所、病院で、全員が3職種の管理栄養士の仕事を経験することができます。また、4年次から本格的に国家試験受験に向けた対策授業を実施!合格を目指し、学生のレベルに合わせた授業展開を図ります。 |
|||||||||
導入教育
|
基礎を固める
|
応用と実践
|
学外実習と試験対策
|
教員メッセージ

志を同じくする仲間たちと成長できる環境で、
広く活躍できる管理栄養士を目指しませんか。
本学科では、管理栄養士の資格取得を目指すとともに、医療や教育、企業など幅広い現場で活躍できる人材を育成するため、独自の実践的カリキュラムを設けています。授業では自ら問いを立て、答えを探すことの楽しさを知ってほしいと、単なる知識の伝達でなく、考え方が身につくよう指導しています。夢と意欲を持った皆さんには、同じ志の仲間と切磋琢磨できる本学科で、是非とも、管理栄養士を目指してほしいと思います。
准教授 林
晃之 生化学 担当
