趣味や常日ごろ抱いている疑問など、在学生の研究テーマは身近なこと。
心理学の観点から深く掘り下げたその成果が人生の糧になります。
私の研究テーマは「成人の愛着スタイルと対人関係」です。愛着とは、乳幼児期に親(養育者)との関わりのなかで形成されるものですが、研究ではその愛着スタイルが幼少期の親子間だけでなく、成人した後の大人同士の関係でも見られるのかを考察しました。きっかけは、私自身が人と関わることが得意ではなく、研究を通して人との関わり方を考えたかったからです。研究中は、ゼミ担当教授と納得いくまでディスカッションができて楽しく、手にとることのなかった学術書など多様な文献にも触れられて知識が広がりました。研究結果などこれまでの学びを活かし、今後は多くの人と積極的に交流したいと思います。
〈研究と関連の深い科目〉
心理学部 現代応用心理学科 4 回生
金井 玲奈 さん甲子園学院高等学校 出身
「マスクカラーの変化およびマスクの有無による印象の変化」について研究しています。このテーマを選んだ理由は、昨今のコロナ禍のもとで卒業論文に取り組むことになり、社会情勢によって今後変化する可能性のあるものを題材にしたいと思ったからです。今、さまざまな色合いのマスクが市販されていますが、マスクカラーによって印象の良し悪しを感じることがあります。研究では、こうした漠然としたイメージを数字で語れる結果として導き出すことができました。やりがいを感じるとともに、研究結果からマスクもそのほかのファッションと同様「適材適所」で、その場に応じたカラーを着用することが大切だと感じました。
〈研究と関連の深い科目〉
心理学部 現代応用心理学科 4 回生
東内 翔太 さん兵庫県立宝塚東高等学校 出身
期間限定や数量限定をうたう「限定商品」に着目し、その商品を買ってしまう理由や要因、同時に限定商品の購入者の価値観・性格と、購買行動との関係を研究しました。商品の購入理由は「限定だから」などと単純にすることも推測できますが、その曖昧さをしっかりとしたデータに基づき言語化したいと思い、卒業研究に取り組みました。ひとつのテーマに調査・分析・考察など、数ヵ月から1年以上もの期間真摯に取り組み、やり遂げた達成感は何ものにも代え難いものです。また、研究を通して物事には原因と結果があると再認識。言語化することでその物事への理解も進みました。今後も「理解」を放棄して曖昧なままにせず、本研究を物事の理解に活かしていきたいです。
〈研究と関連の深い科目〉
心理学部 現代応用心理学科 4 回生
森田 龍次 さん兵庫県立伊丹北高等学校 出身
「大学生のファン心理と大学生活の充実度」に関して研究しています。私自身にファン対象(推し)がいることもあり、大学生のファン対象の有無、ファン心理が大学生活の充実度に及ぼす影響の度合い、またファン層(ファンのタイプ)によって生じる大学生活の充実度の差を調査したいと考えました。関心のあるテーマの研究はとてもやりがいがあり、とくに結果について考察する際、なぜこの結果が出たか、よく考えて自分なりの言葉で表現することにおもしろさを感じます。将来の夢は心理士ですが、何か悩みがある人もファン対象がいれば生きる活力になるのではないか、と感じたことを今後に活かしたいです。
〈研究と関連の深い科目〉
心理学部 現代応用心理学科 4 回生
春木 睦 さん神戸市立神港高等学校 出身
公認心理師は、平成29年9月に施行された、心理職に関する日本ではじめての国家資格です。
心の健康問題(メンタルヘルス)に社会の注目が集まる中、
医療保健、教育、福祉、産業、司法など
幅広い領域で「心理の専門家」としての活躍が期待されています。
甲子園大学で
公認心理師をめざす!
公認心理師の資格を取得するには、まず大学と、多くの場合大学院での単位修得が必要です(詳しくは下の説明を参照)。
甲子園大学では、積極的に公認心理師資格に対応したカリキュラムを整備しています。
一緒に公認心理師をめざしましょう!
経験豊かな講師陣
さまざまな領域で豊富な経験をもつ講師陣が授業を担当します。公認心理師の有資格者は6名おり、気軽に質問したりすることもできます。
学部カリキュラムとの互換性
公認心理師に必要な科目は 広範囲に渡りますが、学部のカリキュラムの中で無理なく修得できます。
大学院も併設
本学には公認心理師資格に必要な科目を整備した大学院があり、スムーズに学びの段階を進めることができます。
臨床心理士資格も取得可能
大学院は臨床心理士の第1種指定校として認定されていますので、「臨床心理士」の受験資格を同時に取得することもできます。
公認心理師資格の取得方法
公認心理師資格を取得するには、
学部で決められた25科目を修得し、
その後大学院で決められた
10科目を修得するか、
特定の施設で2年以上の
実務経験を積むことが必要です。
その上で、国家試験を受験して
合格することで取得できます。
4年制大学の
学部実習を含む25科目を
修得して卒業する
必要な科目を備えた大学院
450時間の実習を含む10科目を修得する
国が定めた、必要なプログラムを備えた施設
2年以上の実務経験を積む(まだ少数)
国家試験受験
合格
公認心理師登録
大学院・研究室[ 心理学研究科 ]
大学院では何を学ぶ?
現代社会に生きる人びとの「こころ」の問題を研究しています。
大学院は、学部で学んだ学問をさらに深めるために設置されており、博士前期(修士)課程2年と博士後期課程3年があります(公認心理師、臨床心理士の資格に関係があるのは前期課程のみ)。博士前期課程には「臨床心理学コース」と「心理学コース」の2つのコースを設置し、博士後期課程としては「心理学コース」を設置しています。研究はもちろん、豊富な実習や、授業以外でも多数の研修を準備し、心理師(士)を養成するための職業訓練を中心に、「こころ」の問題を研究しています。