学長ブログ2023.08.7
7キログラムの旅
札幌の学会に参加するため、格安の航空券を買った。
搭乗日のずいぶん前に買えたので、関空から札幌まで、なんと片道3700円。
自宅から空港までの特急電車より安いではないか。
どんな飛行機かと恐る恐る滑走路をながめると、ちゃんと翼もエンジンも屋根も付いている立派なものだ。まずは安心した。
ところが、問題は持ち込み荷物の重量制限であった。
予約したチケットでは、リミットは7kg。
空港のチェックインカウンターの前に重量計があって、多くのひとたちが悲鳴を上げている。
7kg 制限は非常に厳しい。
もちろん、追加料金を払えば持ち込めるがそれは悔しい。
人間の体重は何kgでも同じ料金なのが割り切れないが、契約だから仕方ない。
7kgまでの削減だが、ボストンバッグを空にしてもすでに5kgに近い。
非常事態である。分厚い学会要旨集など論外である。
ともかく、必要なものをポケットに全部つっこんで、紙袋を握りしめた。
残りの荷物は空港に預けてなんとか機内に入った。
結果的に余計なものは何も持たない旅となったが、ふらりと気楽で案外いい旅だった。