お知らせ2023.06.29

食創造学科 経営学入門 『飲食店経営のリアルを知ろう!』元祖「ぎょうざ苑」株式会社Dumplin 代表取締役 頃末 様
食創造学科1年向け授業『経営学入門』にて、神戸元町で餃子専門店 元祖「ぎょうざ苑」を経営する頃末 灯留(ころすえ とおる)様(株式会社Dumplin 代表取締役)にお越し頂き、飲食店経営の実際についてお話し頂きました。

元祖「ぎょうざ苑」は様々なメディアでも取り上げられ、また神戸セレクション始め数々の賞を受賞され、まさに日本一の餃子店と言っても良いお店です。このようなお店をどのようにして作り上げたのか、ブランドを作り上げる上で必要となること、またこれからの目標などについて熱くお話し頂きました。

今回のお話では、ブランドを作り上げるにはストーリーが重要、またブランド化には責任と覚悟が必要であること、さらに一番重要なことは「あなたのお客さんになりたい」と思って頂けるように常に意識することなど、多くの金言を頂きました。

また、学生からは、なぜ餃子店をはじめられたのか、価格の設定の方法など質問があり、その質問にも具体的にお答え頂きました。

食の業界で働くことを目標にしている食創造学科の学生にとって、本当に良い刺激になり、1つのモデルケースとして将来の自分を考える良い機会となりました。大変貴重なお話を頂きました頃末様に感謝いたします。

食創造学科は、今回のような取り組みを通して、学生がより具体的な職業イメージを持ち、その職業につながる学びを自分で選び学習することを重視しています。

発信部署:事務局