授業紹介2021.03.1

【研究紹介】朝ごはんでウイルスに負けないからだづくり(2)― あたたかい朝食レシピのご紹介  栄養学部栄養学科 圦(ゆり)研究室

3月に入っても気温が低い毎日がつづきますが、あたたかい朝食をとって活発な一日をスタートさせましょう! 大切な栄養素であるビタミンCと亜鉛(あえん)は、ともにからだの免疫のはたらきを活性化させ、感染の予防にも効果があります。管理栄養士を目指す栄養学科3年生が、ウイルスに負けないための手軽でかんたんな朝ごはんのレシピを発案しましたので紹介します。

たまごには亜鉛が豊富に含まれており、熱を加えても形が変わらないため、亜鉛を効率よく摂取することができます。ブロッコリーはビタミンCをたくさん含む代表的な野菜で、しょうがを少量加えた味付けににより、朝の眠っている食欲を刺激します。オレンジ(ネーブル)には温州みかんと比べて、おそよ2倍多くのビタミンCが含まれています。

関連ファイル

発信部署:事務局