授業紹介2021.02.15
【研究紹介】朝ごはんでウイルスに負けないカラダづくりービタミンCと亜鉛を豊富に含む朝食レシピのご紹介/栄養学部栄養学科 圦(ゆり)貴司教授 研究室
気温と湿度が低いこの時期、呼吸器系の感染が流行しやすくなっています。また、昨年から引き続き、新しいウイルスが世界を脅かしています。私達の研究室の卒業研究では、食と栄養を通じて、感染を防ぐための丈夫なからだづくりをするための方法を探索しています。
これまで行った調査では、朝食をとると体温が上昇して代謝が活性化し、移動することが多い朝の時間帯の免疫力を高める可能性が示されました。また、健康の維持に重要なはたらきをもつビタミンCと亜鉛を組み合わせて摂取すると、インフルエンザやかぜの予防と回復促進に有効であることが、学術論文で報告されています。そこで私達は、ともに免疫力を高めるはたらきをもつ「ビタミンC」と「亜鉛」を豊富に含む食材を用いた「朝食」をとることによって、免疫力を高める相加的なはたらきが期待できると考えました。
本ホームページでは今後、ウイルスに負けないカラダづくりのための、手軽な朝食レシピ(和風・洋風)を紹介します。
発信部署:事務局