お知らせ2021.02.3

【お知らせ】栄養学研究科博士後期課程3年生 伊藤章悟さんの博士論文審査会・研究発表会が開催されました

令和3年1月27日(水)、臨床栄養学実習室にて栄養学研究科博士後期課程3年生伊藤章悟さんの博士論文審査会・研究発表会が開催されました。
 研究課題は、「食品由来成分によるミトコンドリア増強作用を介した神経細胞保護効果に関する研究」です。
本研究により、ブロッコリーやアボカドなどに含まれるNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)や大豆イソフラボンの一種のダイゼインがミトコンドリアを増加させることで酸化ストレスから神経細胞を保護することが明らかにされました。酸化ストレスはアルツハイマー病やパーキンソン病などの神経変性疾患の発症に関わっていることから、これらの成分を含む食品の摂取が疾患の発症リスクの低減につながることを示唆しており、更なる予防・治療法の開発につながることが期待されます。

発信部署:事務局