授業紹介2020.12.21
【授業やゼミを紹介します】栄養学部栄養学科「教職実践演習」/特任教授 林 徳治、准教授 野間 智子、専任講師 岡邑 衛
「教職実践演習」について紹介します。
甲子園大学栄養学部では、栄養教諭の免許状を取得することができます。
取得希望者は教職課程の授業を1回生から計画的に履修します。その中で得られた知識や技能と、実際に学校現場で教員に求められる資質能力について、理論と実践の〈架け橋〉となる科目が「教職実践演習」です。
教職課程の集大成として、4回生では実際に小学校や中学校に行って授業などを行う「教育実習」を行います。この教育実習の報告会が「教職実践演習」の授業内で行われました。
報告会では、今年度、小・中学校での教育実習を終えた5名の実習生が、実習の成果を報告しました。
4回生のみなさんは、教育実習を通して栄養教諭やその他の教職員、児童生徒たちから学んだ多くのこと、教育実習に臨むまでの準備が実際に学校現場でどのように役に立ったか等、教育実習を振り返りながらそれぞれの想いをプレゼンしました。
報告会には、栄養教諭をめざす3回生や、実習生に関わった教職員が多数参加し、実習生の報告を聴講し、活発な質疑応答が行われました。
発信部署:事務局