お知らせ2020.10.20
思春期講座を開催しました
令和2年10月7日・14日の2日間にわたって、宝塚市子ども家庭センターと本学心理学部共催で「思春期講座―思春期の子どもは何を考えているの?」を開催しました。厳重な新型コロナ感染対策の元、思春期のお子さんを持つ、延べ23人のお母様方が集まりました。
まず本学心理学部の東斉彰教授から、思春期の子どもの心理の理解の仕方、および対応法を講義した後、4人ずつのグループに分かれて思春期の子育てについて語り合いました。参加者の皆さんはとても熱心に話し合われ、休憩時間も誰も休まず時間を惜しんで互いの悩みに耳を傾けていました。終了後のアンケートでも、「傾聴や受容の大切さがわかった」、「これからは心を広く持とうと思う」、「もっと頻回にこのような講座を作ってほしい」、「父親向けの講座も開いてほしい」などの声がありました。
(掲載の写真は、参加者のプライバシー保護のため、あえて見えにくくしています)
発信部署:事務局