教員紹介2020.09.28

【教員を紹介します】栄養学部フードデザイン学科の瀬尾 誠 准教授です。

瀬尾 誠(せお まこと)
栄養学部 フードデザイン学科 准教授・博士(薬学)・薬剤師
担当:微生物学概論、食品微生物学、食品安全論、食の安全衛生管理実習など

私は岐阜薬科大学で薬学を学びました。もともとは薬剤師として働くつもりだったのですが、卒業研究を通じて研究に興味をもち、大学院に進学しました。大学院修了後は、埼玉医科大学医学部、福山大学薬学部や看護専門学校での研究・教育を経て、この春に甲子園大学栄養学部に着任しました。

本学で私が担当している授業は「衛生」です。衛生とは健康の維持と向上を図るとともに、疾病の予防と治療につとめることを意味し、「生(いのち)を衛る(まもる)」学問です。薬でも食品でも「人々の健康」に貢献するといった観点は共通しています。また「医食同源」という言葉もあるように、健康なうちから日頃の食生活に気を配ることで様々な病気を予防することができます。授業ではこうしたことを分かりやすく解説していきたいと思います。

また、私はこれまで主に糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病や、ストレスに関連する病気に対して予防・改善する効果をもつ食品(抽出物)を見つけ出し、その生理活性成分の作用機構を研究してきました。フードデザイン学科では、卒業研究として、これらの研究課題についての実験や調査に学生とともに取り組んでいます。

本学の4年間の学びの中で、学生のみなさんが「自ら考える力」を身につけ、社会に出てからも飛躍できるようサポートしますので、ともに成長していきましょう。

発信部署:事務局