お知らせ2018.07.25

「思春期講座」が開催されました

7月25日、10~15歳児の保護者を対象とした「思春期講座」(宝塚市子ども家庭支援センターと共催)をフレミラ宝塚で実施しました。今回は、2回連続講座の1回目で、「思春期の子どもは何を考えているの? ~ムズカシイ年ごろの子どもとの向き合い方~」がテーマ。前半は心理学部の小泉誠助教による「思春期の子どものこころの理解」という講話、後半は参加した保護者の方々がグループトークを行いました。グループトークでは、自分の子どもとの関わりの中で、普段感じている悩み・不安を出し合い、共有しました。それを通して、思春期を迎える子どもへの理解を深め、よりよい関わり方を考える機会となりました。
次回は、「思春期の子どもへの対応」をテーマに子育てを考えます。

発信部署:事務局