お知らせ2017.09.5
甲子園大学開学50周年記念行事「わくわく子育て講座」(最終回)が開催されました
1歳児を持つ母親10人が参加し、9月5日(火)、甲子園学院幼稚園で開催されました。本学心理学部学部長、安村直己教授が「乳児から幼児に成長する子どもに最も大切なのは、母親が見守って安心感を与えること」、「しつけというのは、悪い行動を止めさせることではなく、良い行動をほめて定着させること」などと同年代の子どもを持つ親には、大変参考になる講義を行いました。
それを受けて、参加者は、自分の体験に基づき、しつけの仕方やほめ方、叱り方を話し合ったり、安村教授にアドバイスをもらったりの1時間半でした。講座が終了し、保育室で待ちに待った子どもと母親が再会。多くを学んだお母さん方は、新たな子育ての喜びに輝いているようでした。
発信部署:現代応用心理学科