オーキャン!2025.07.9
【7/13OC告知②】食創造学科のオープンキャンパス!
【体験授業】オープンキャンパス参加型
『コンビニスィーツ開発戦略 ~売れ筋商品食べ比べ~』
みなさんはどのコンビニの何?が”お気に入り”ですか。大手コンビニエンスストアは、プライベートブランドで競合他社との差別化にしのぎを削っています。どの商品を、どんなターゲットに、何をキーワードとして売りこむか?ホットな商品開発の最前線について、授業のエッセンスを味わってください。
講師:甲子園大学教授、食創造学科主任、釜阪寛 博士(農学)
<前職:江崎グリコ株式会社 健康科学研究所>
所属学会:日本農芸化学会、日本口腔衛生学会、日本栄養食糧学会
主な担当科目:食品加工・流通学入門、食品流通学、食品開発論
【ミニ講義】
『魅力を生み出す“ひと工夫”:地中海ワインとインドスイーツから学ぶ収益と集客術』
ワインについてはお話しだけですが、コーヒーとインドスイーツを味わっていただく予定です。インドの食文化に関するクイズも交え、消費者に訴えかける戦略について、楽しく学んでいただきます。
講師:甲子園大学准教授、森田久仁子 博士(人文科学)
<英検1級、TOEIC990点、ピアノサークル顧問>
所属学会:日本文化人類学会、「宗教と社会」学会、European Association of Social Anthropologists(EASA)
主な担当科目:総合英語、異文化コミュニケーション論、世界の食文化